一般教育訓練給付金のご案内

一般教育訓練給付金のご案内

 一定の要件を満たす雇用保険の被保険者(又は被保険者であった方)が、当教育センターの実施する建築物環境衛生管理技術者講習会を修了した後、ハローワークに申請すると、受講者ご本人(個人)が当教育センターに支払った受講料の2025,800円)に相当する額がハローワークから支給されます

(参考)一般教育訓練給付金とは

 働く人の主体的な能力開発を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図る雇用保険の給付制度です。当教育センターが実施する建築物環境衛生管理技術者講習会は、令和7年101日から厚生労働大臣の指定する一般教育訓練給付制度の指定講座となりました。


1 一般教育訓練給付金の支給対象者

 支給対象者は、次の①または②のいずれかに該当する方です。

① 雇用保険の被保険者

 受講開始日において雇用保険の一般被保険者等である方のうち、支給要件期間が3年以上ある方。

② 雇用保険の被保険者であった方

 受講開始日において一般被保険者等でない方のうち、一般被保険者等資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までの期間が1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合には最大20年以内)であり、かつ支給要件期間が3年以上ある方。

※ただし、上記①、②とも、当分の間、教育訓練給付金の支給を受けたことがない者に限り、受講開始日までの間に被保険者として雇用された期間が1年以上あれば、一般教育訓練給付金の支給を受けることができます(雇用保険法附則第11条)。

 また、この要件に該当するか否かの確認を希望する者については、ハローワークに支給要件照会票PDF)を提出することにより、支給要件照会を行うことができます。

2 一般教育訓練給付金の支給額

 建築物環境衛生管理技術者講習会の受講料の20%(25,800円)が支給されます。

3 一般教育訓練給付金申請書等の入手方法

 一般教育訓練給付金の申請を希望される方は、受講後約1ヶ月半後に送付される「修了認定についてのお知らせ」が到着した後、すみやかに、一般教育訓練給付金の申請に係る書類の交付願PDF)を当教育センター教務課(03-3214-4624まで送付し、申請するようお願いします。手続きをしていただきますと、教育センターから、下記5の①~③の書類を交付いたします。


4 一般教育訓練給付金の支給申請の時期及び申請先

  「修了認定についてのお知らせ」の発行日の翌日から起算して1ヶ月以内に、受講者ご本人が、本人の住所を管轄するハローワークへ支給申請手続きを行ってください。

 下記5の①~③の書類の交付は、上記交付願が到着してから発送まで3日程度かかりますのでご注意ください。

  全国のハローワーク(雇用保険給付課)の所在案内



5 一般教育訓練給付金の支給申請に必要な書類

 支給申請に必要な書類のうち、①から③については、上記3の手続きを行っていただくことにより、当教育センターから発行いたします。③については、受講者ご本人(個人)支払いの受講料について発行いたします。

① 教育訓練給付金支給申請書
② 教育訓練修了証明書
③ 領収書
④ 教育訓練経費等確認書(PDF)
⑤ 本人・住居所確認書類
 マイナンバーカード、運転免許証、住民基本台帳カード等の官公署が発行する身分証明書・資格証明書(本人写真付き)のいずれか1種類など

⑥-1 個人番号確認書類
 マイナンバーカード、通知カード、個人番号の記載のある住民票の写し

⑥-2 身元(実在)確認書類
 マイナンバーカード、運転免許証等の官公署が発行する身分証明書・資格証明書(本人写真付き)など

「修了認定についてのお知らせ」の発行日の翌日から起算して1ヶ月以内にハローワークに手続きを行わないと給付が受けられないので注意してください。詳しくは、下記のリーフレットを参照してください。

 ●「一般教育訓練の教育訓練給付金の支給申請手続について(リーフレット)」 
(ハローワークインターネットサービス) 
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/kyouiku_kyufu.pdf


6 一般教育訓練給付金のお問い合わせ先

 受給資格の有無、提出書類などは、「一般教育訓練の教育訓練給付金の支給申請手続について(リーフレット)」(ハローワークインターネットサービス)を参照してください。
 また、お問い合わせについては、最寄りのハローワークまでお願いいたします。


 教育訓練給付金制度の概要、申請資格、申請手続等の詳細については、厚生労働省のサイト及びハローワークのサイトで確認してください。

 ●教育訓練給付金(厚生労働省サイト)

hhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

 

7 一般教育訓練明示書の公開

 当センターの一般教育訓練給付制度の指定講座内容等については、以下の一般教育訓練明示書を参照してください。併せて「教育訓練給付制度の適正な利用に必要となる事項について」も確認してください。

 事業主が負担した受講料建築物環境衛生管理技術者講習会及び各種登録講習会)に対する人材開発支援助成金については、下記のサイトをご確認ください。

 〇人材開発支援助成金(当教育センターサイト)

  (https://www.jahmec.or.jp/koushu/zyoseikin.html