書籍販売

書籍案内

季刊誌「ビルと環境」190号

発行

令和7年7月

判型

A4判

ページ数

64ページ

定価
【単発購読】

1,606円(税込定価)

【年間購読】
5,460円(消費税・送料込)
送料

【単発購読】220円

発行所

公益財団法人日本建築衛生管理教育センター

書籍申込書

概要

当季刊誌は、昭和53年5月創刊以来、ビルの環境衛生管理の技術誌として、実務に携わっておられる方々に情報を提供し続けてまいるとともに、日頃の実務や研究の成果を発表する場を提供してまいります。 今回の特集は“水銀に関する水俣条約に基づく一般照明用蛍光ランプの製造等規制とその対応“と”LED照明の技術とその活用”と“青空模擬照明の技術と人に与える影響“と“ゼロ・エミッション・ビル(ZEB)へ向けた高効率な統合照明の利用“です。詳細は目次をご覧下さい。

目次

  • 巻頭言

    第 84 回日本公衆衛生学会総会(静岡)『フェーズフリーの地域づくりと健康危機管理』
    第 84 回日本公衆衛生学会総会学会長/ 浜松医科大学健康社会医学講座 教授 尾島 俊之

  • 特集①

    水銀に関する水俣条約に基づく一般照明用蛍光ランプの製造等規制とその対応
    環境省 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課 水銀・化学物質国際室 室長 高木 恒輝

  • 特集②

    LED照明の技術とその活用
    東海大学建築都市学部建築学科 准教授 篠原 奈緒子

  • 特集③

    青空模擬照明の技術と人に与える影響
    三菱電機株式会社 開発本部 器具技術部 器具技術第一課 主事 末留 克徳

    三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 環境システム技術部 部長 弓削 政郎

    三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 環境システム技術部 生物応用グループ サブグループマネージャー 山田 旭洋
  • 特集④

    ゼロ・エミッション・ビル(ZEB)へ向けた高効率な統合照明の利用
    九州大学 大学院人間環境学研究院 都市・建築学部門 准教授 古賀 靖子

  • 詳しく解説応用技術

    建物完結型バイオガスシステム❝メタファーム🄬❞(生ごみ利用の ZEB)
    株式会社竹中工務店 環境共生・エネルギー本部 村上 大悟

  • 視野を広げてみよう

    皮膚ガスは“香害”を引き起こすのか?
    東海大学理学部化学科 教授 関根 嘉香

  • 話題の環境衛生

    熱中症対策のミスト発生装置の維持管理
    岐阜医療科学大学 薬学部 准教授 濱武 通子

  • 学協会等の動き

    主要行事のお知らせ

  • 教育センターからのお知らせ

    • 令和7年度厚生労働大臣登録講習会・再講習会のご案内
    • 第53回建築物環境衛生管理全国大会のご案内
    • 第55回(令和7年度)建築物環境衛生管理技術者試験のご案内(予定)
    • 粉じん計の較正依頼方法のご案内

申込書

購入希望の方は、書籍申込書に書籍名、部数、送付先の郵便番号、住所、氏名又は会社名(ご担当者名)、電話番号及び請求書宛名を明記のうえ、FAXまたは申込書に記載のe-mailにてお申し込み下さい。先に請求書をお送りさせていただき、入金確認後の書籍発送とさせていただいております。ご了承いただきますようお願い申し上げます。

書籍申込書

連絡先

〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 
三田国際ビル1階120区
公益財団法人 
日本建築衛生管理教育センター
調査研究部編集広報室
TEL:03-5765-0597 FAX:03-5765-7041

一覧へ戻る