全国大会

第41回 建築物環境衛生管理全国大会

過去の全国大会はこちら

建築物環境衛生管理全国大会

メインテーマ 建築物衛生の未来をみつめて
開催期間

平成26年1月23日(木)・24日(金)

会場

(一財)日本教育会館一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)

参加費

無料

1月23日(木)

担当 座長 大井田 隆氏
(日本大学医学部 教授)
科目/時間 〔建築物と健康影響〕9:18~10:23
内容
  • 01.短期・長期停止が予想される貯水槽内でのレジオネラ属菌の生息実態調査
    戸田 未希氏 (日本水処理工業(株))
  • 02.循環式浴槽における適切な洗浄方法の検討~レジオネラ汚染の防止策~その2
    中江 弘史氏 (日本水処理工業(株))
  • 03.高齢者福祉施設に設置された冷却塔設備の維持管理状況
    沖満 信也氏 (川崎市中原区役所保健福祉センター衛生課)
  • 04.冷却水のレジオネラ属菌検出実態
    井上 浩章氏 (アクアス(株)つくば総合研究所)
  • 05.大阪府におけるレジオネラ属菌培養定量検査精度管理の取組み 第2報
    ~環境検体に近い精度管理試料の検討~
    改田 祐子氏 (大阪府泉佐野保健所 生活衛生室検査課)
担当 座長 飯塚  宏氏
((株)日建設計設備設計部門 副代表)
科目/時間 〔省エネ・改善〕13:48~14:27
内容
  • 06.浴槽水を対象とした現場用遊離残留塩素器の表示値と提案
    赤井 仁志氏 ((株)ユアテック 技術開発センター)
  • 07.スーパーコンピュータ施設における低騒音空調機の省エネ運用
    関口 芳弘氏 (独立行政法人理化学研究所計算化学研究機構施設運転技術チーム)
  • 08.ビルの屋上に設置したGHPが原因となった低周波騒音被害の解決事例
    山﨑 真悟氏 (板橋区役所資源環境部環境課公害指導係)
担当 座長 柳  宇氏
(工学院大学建築学部建築学科 教授)
科目/時間 〔建築物の空気環境〕
14:33~15:38
内容
  • 09.建築物利用者の職場環境と健康に関するアンケート調査
    髙野 大地氏 (日本大学大学院理工学研究科建築専攻池田研究室)
  • 10.特定建築物における冬期の温湿度実態調査
    鈴木 翔太氏 (東京都健康安全研究センター広域監視部建築物監視指導課ビル衛生検査係)
  • 11.室内空気中のMVOCの汚染実態
    兼島 公香氏 (麻布大学生命・環境科学部)
  • 12.空調設備の汚染レベル調査と汚染評価ガイドラインの提案 第4報
    ~粉塵による汚染評価と清掃効果判定~
    清水 晋氏 ((一社)日本空調システムクリーニング協会)
  • 13.空調機内部へのUVC殺菌灯の導入実例とその効果
    米澤 美知雄氏 ((株)ハリマビステム設備管理主任)
担当 座長 坂上 恭助氏
(明治大学理工学部 教授)
科目/時間 〔建築物の給排水〕
15:44~16:23
内容
  • 14.水中モノクロラミンの自動分析
    田中 榮次氏 (大阪府立公衆衛生研究所衛生研究所衛生科学部生活環境課)
  • 15.貯水槽内の揮発性有機ハロゲン化合物の挙動
    織原 彩香氏 (麻布大学生命・環境科学部)
  • 16.排水槽清掃等におけるトラブル事例と事故予防対策
    難波 信二氏 ((一社)全国管洗浄協会)
担当 杉山 順一氏
((公財)日本建築衛生管理教育センター調査研究部研究情報課 課長補佐)
科目/時間 〔センター調査・研究報告〕 16:30~17:00
内容 「オフィスビルにおける室内空気環境に関する調査研究-社会福祉施設との比較-」

1月24日(金)

担当 座長 武藤 敦彦氏
((一財)日本環境衛生センター環境生物部 部長)
科目/時間 〔ねずみ・害虫等〕9:30~10:22
内容
  • 17.低酸素濃度によるピレスロイド抵抗性トコジラミの防除
    木村 悟朗氏 (イカリ消毒(株)技術研究所)
  • 18.スーパー銭湯における探知犬を使ったトコジラミの調査事例
    小松 謙之氏 ((株)シー・アイ・シー研究開発部)
  • 19.都内建築物の地下水槽におけるコワモンゴキブリの防除事例
    佐々木 健氏 (アペックス産業(株))
担当 座長 岸  正氏
(BCM研究舎 代表)
科目/時間 〔建築物の清掃・廃棄物〕
13:00~14:05
内容
  • 20.清掃管理の質と美感度に関する調査研究
    正田 浩三氏 (東京美装興業(株))
  • 21.床維持剤の剥離洗浄における廃液処理に関する調査
    芦野 太一氏 ((公社)全国ビルメンテナンス協会)
  • 22.煙突内石綿含有断熱材の除去に関する注意点
    丹羽 祐介氏 (赤門ウイレックス(株)AXS企画室(アックス))
  • 23.建築物における剥離剤を使わない床ワックス管理と剥離廃液リサイクルの実際
    笠原 裕樹氏 (和協産業(株)営業企画部 業務グループ)
  • 24.従事者研修の見直しによる離職率低下と品質改善事例
    佐々木 佳恵氏 (サマンサジャパン(株))

専門講座 1月23日(木) 10:40~11:45

講座名「空気環境中の粒子状物質のリスク評価の現状と対策」

髙田 礼子氏(聖マリアンナ医科大学予防医学教室 教授)

特別講演 1月24日(金) 10:20~12:00

演題「宇宙でヒトが健康に過ごすために ~宇宙航空医学~ 」

岩崎 賢一氏(日本大学医学部社会医学系衛生学分野 教授)

シンポジウム 1月24日(金) 14:25~17:00

テーマ「ねずみ・昆虫等による健康影響、建築物内およびその周辺での防除の現状と問題点」
  • 「環境変化と病害動物による健康問題」

     髙木 正洋氏(長崎大学 名誉教授)
  • 「ねずみ・昆虫等の防除の現状と課題」

     元木  貢氏(アペックス産業株式会社 代表取締役社長)
  • 「IPMの実践と課題について -ビルの運営・管理者として-」

     関  孝史氏(株式会社世界貿易センタービルディング管理部 部長)
  • 「防除における維持管理の現状と課題」

     奥村 龍一氏(東京都多摩小平保健所生活環境安全課 課長補佐)

後援

●厚生労働省 ●東京都 ●日本公衆衛生学会 ●(公社)空気調和・衛生工学会 ●日本衛生学会 ●日本環境管理学会 ●(一社)日本ビルヂング協会連合会●(公社)全国ビルメンテナンス協会 ●(一社)不動産協会 ●(公社)全国建築物飲料水管理協会 ●(公社)日本ペストコントロール協会 ●全国管工事業協同組合連合会 ●(一財)日本公衆衛生協会 ●(一財)日本環境衛生センター ●(公財)日本環境整備教育センター ●(公社)日本空気清浄協会 ●(公社)ロングライフビル推進協会 ●(一社)日本空調システムクリーニング協会 ●(一社)全国管洗浄協会 ●(公社)全国ハウスクリーニング協会 ●(一社)日本建築設備診断機構
 (順不同) ※(公社):公益社団法人、(公財):公益財団法人、 (一社):一般社団法人、(一財):一般財団法人

過去の全国大会はこちら